スリルが欲しいアナタへおすすめな場所 伊東編

こんばんは、神田です!

夏になるとひやっとした気持ちを味わいたくなって、ホラー映画とか怪談話、お化け屋敷なんかを求めたりしますね。

今日は自然の力で感じることの出来るスリルをご案内!!

今日紹介するのは・・・

 

城ヶ崎海岸

伊東にある、城ヶ崎海岸です!!

 

城ヶ崎海岸とは。。

大室山が約4千年前に噴火した際、溶岩が海に流れ、海の侵食作用で削られて出来た

溶岩席海岸です。

門脇灯台を中心として、前長9キロのハイキングコースがあり、

その中でも特にスリルがあるのが、

城ヶ崎海岸つり橋

長さ48メートル、高さ23メートルのつり橋!

これ、ほんのりですが揺れるし、結構怖いです。。

私は城ヶ崎海岸に初めて行ったのが、大学三年のゼミ旅行。

みんなでぎゃーぎゃー言いながら渡ったのを今でも覚えてます。

 

つり橋を渡るとごつごつした崖っぷちみたいなところが多数。

ここにくると必ずやってしまうんですよね。

サスペンスごっこ(笑)

もちろん、ほかの観光客の迷惑にならない程度に、安全を考慮して。。

悪ふざけするとホント危ないです!

 

伊東なら近くに道の駅マリンパークも近いし、お土産買うならここですよ♪

夏のこの時期、ゼミ旅行でこのあたりの地区で夜BBQして、帰りにちょっと観光なんてプランにもってこい!!

是非自然のパワーを感じていただきたいです!

 

 

年パス保持者に教えてもらったディズニーの楽しみ方♪

こんばんは、神田です。

我が家に友人からのお届けものが♪

ディズニーお土産

ディズニーランドやシーの夏祭りのお土産が沢山届きました~!

これを送ってくれたのは毎週何度もディズニーに通う年間パスポートの持ち主です。

年パスを持っている人と訪れるディズニーは無駄なく、結構新しい発見をくれたりします。

そんな本日は。

年間パスポート保持者と行って楽しかったディズニーの楽しみ方です!!

 

ばたばたせず、ぐったりしないで楽しめるシー編

①シーはやっぱりショー

神田が人ごみが苦手、体力なしといったタイプなので、見出しのようなオーダー。

まずは人気のあるアトラクションのファストパスを取りつつ、

空いた時間をショーで楽しむ!!

シーのショーはマーメードラグーンシアターもリニューアル。

個人的に一番見に行きたいのは、新しいショー、

アウトオブシャドウランド!!

プロジェクションマッピングを使ったミュージカル風なショーらしいのです。

以前ここでやっていたミスティックリズムも大好きだったので、早く見たい!!

 

②せっかくなら大人にゆったりランチ

マゼランズ

アンティーク調の予約制のコースが楽しめるマゼランズ!!

私のまわりはディズニー好きでも訪れたことのない方もちらほらいました。

中には隠し扉のようなものがあったり、本当に食事を取るところでも抜かりない。

さすがディズニー。。

アレルギーの対応なども細かく聞いてくれます♪

ゆったりと大人なランチを楽しみたい人にはおすすめです。

 

③意外とやったことない?レオナルド・チャレンジ

フォートレス・エクスプロレーションにあるレオナルド・チャレンジ。

子供向けと思いきや、意外にも大人もはしゃげます!

4枚ある地図の中から1枚を選んでなぞを解いていくものです。

パーク内の地理がわかってない私はあたふた。友人はニヤニヤ。

この辺って移動ルートにあるし、結構やったことないって人も多いと思います。

子供に戻ったような気持ちで一度是非チャレンジしてみてください♪

 

ついついアトラクションに沢山乗ろう!とはりきってしまいがちなディズニーですが、

ちょっと違った角度から楽しむと新しい楽しみ方が見つかるかもしれません。

是非試してみてください♪

旅行・合宿を楽しむための熱中症対策!

こんにちは、神田です。

昨日、今日と猛暑日が各所で続いてますね。

 

じゃがバタ、ラムネ

夏といえば、お祭り!!

屋台で買い食い♪

先日上野に屋台が出ており、友人たちと楽しんできました。

夏休みも入り、こうしたレジャーや旅行、学生さんは合宿など外で活動することも多々ありますよね。

 

旅行や合宿を楽しむためにも必要なのが。

熱中症対策!!

今日は改めて、その対策をご案内していきたいと思います。

いまさらなんて言わず、今一度復習がてらご覧ください!

 

熱中症にかかりやすい年代・注意すべき人

男女ともに乳幼児、高齢者はかかりやすいようです。

体の免疫などの関係でしょうか。

また注意すべき人にあげられるのは、まず屋外で働く人。

神田も昔夏に屋外のバイトをしておりましたが、やっぱり倒れる人は続出してました。

キッチンで火を使う人や、スポーツをする人も注意が必要です。

暑いところに長時間いることがなにより熱中症になりやすい状態になります。

 

熱中症に負けないために

熱中症にならないためには、

①水分、塩分をこまめに適度にとる。

ただの水より麦茶やスポーツ飲料のように塩分やミネラルがはいっているものがいいとされていますよね。

 

②睡眠をしっかりとる。

冷房や扇風機などを効果的に使ったり、通気性のよい寝具や衣類を着て、

しっかり睡眠をとることがやはり大切のようです。

今の時期、リオオリンピックで寝不足は危険かも。。。

 

③栄養をしっかりとる。

バランスの良い体をつくり、体調管理をするというその基本がやっぱり大事!

 

以上を踏まえて、

日差しをよけたり、冷感グッズを使ったり。

室内でも熱中症になるため、温度を適切に保ったりといった配慮が大切です。

 

おすすめデトックスウォーター♪

食欲がなかったり、なんか元気が出ない。

そんな方に神田から簡単に作れる飲み物をご紹介。

必要なものは。

炭酸水、レモン(お好みでミント)

レモンをスライスして、タンブラーなどに入れ、そこに炭酸水を注ぐだけ♪

すっぱいのが気になるようなら、蜂蜜を足すもよし!

すっきりと飲めるし、元気が出ますよ!

食欲がないときによく飲んでます!

是非やってみてください。

ちなみに同じレモンで2、3回は味が出ますよ~。

 

まだまだ暑い日が続きますので、とにかく体に熱をこもらせぬ様注意しながら、

是非楽しい夏休みを送っていただきたいです!!

 

MYパワースポットを探そう! 神社編

こんにちは、神田です。

昨日、友人たちと雑司が谷にある鬼母神神社に行ってまいりました。

入ってすぐのところにある、樹齢六百余年の御神木は神聖な雰囲気がありました。

 

皆さんはパワースポットとか信じますか?

一時期ブームにもなりましたが、一私は自分が行ってパワーを感じるところが一番のパワースポットではないかと思います。

今日は、私がパワーを感じた場所をご案内します!

 

MYパワースポットを探そう!神社編

ありきたりかもしれませんが。。。

伊勢神宮!!

伊勢神宮内宮

出典:フリー素材(街画ガイドより)

 

今まで色々な神社にお参りに行きましたが、

参拝後に浄化されたような体が軽くなったような気持ちになったところです。

 

昨年は式年遷宮もあり、沢山の方が訪れた場所ですね♪

天照大御神が祀られる内宮と豊受大御神が祀られる外宮をはじめ、

全部で125の宮社を含めて神宮というそうです。

内宮と外宮は離れているので内宮だけを参拝される方が多いようですが、

外宮からお参りし、内宮へ行くというのが良いようです!

 

お願い事禁止!?

以前仕事で行った際、神宮はお願い事をするものではないといわれたことがあります。

実際には荒御魂が祀られる別宮であればお願い事は可能です。

では、内宮や外宮では何をお参りするのか?

日々の感謝なのだそうです。

それを聞いて、とっても素敵だなと思いました。

感謝って普段から人に伝えたり、伝えられると気持ちがいいですよね?

そういった参拝の仕方がより、心が洗われるような気持ちにさせてくれるのだと思います。

 

パワースポットってみんなが言っているから行くっていうのは、

あまり良くないっていう見解もあるようです。

パワーを求めるものの負のパワーもたまってしまうからっていうような感じらしいのですが。。

私は自分が行って肌で感じたものを大事にすればいいのではないかなと思います。

パワースポットというものを除いても、

神社には色々な伝説や神話などの歴史も数多くあるので、そこを楽しむのも良いのではないでしょうか?

たまには神社にお参り、いかかでしょうか??

夏レジャーに行きたいテーマパーク USJ編

おやすみにTVを見ていると、夏レジャーに色々なテーマパークの特集が組まれてますよね。

今回は私も何度も遊びに行っている

USJのおすすめスポットをご案内!

やっぱりまずは!

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター

ホグワーツ

ここ、オープンしてから数年たつものの、本当に人気があって混雑状況によっては整理券が必要となったするほど。

パーク内のセントラルパークで入場整理券を入手するか、事前に入場確約券を手配すれば、待つことなく決められた入場時間にこのエリアに入ることが出来ます!

このエリアはどこをとっても映画の中がよく再現されていて、なんだか自分も物語の中に入り込んだようなワクワク感♪

バタービール

神田もしっかりこのバタービールを堪能しました!

普通の紙コップとこちらのスーベニアつきとの案内があります。

飲んだ後はエリア内のトイレなどの手洗い場にこちらのカップを水洗いしてお持ち帰りしている人の姿を沢山目撃しましたよ。。

時期によって、フローズンとかも楽しめました♪

TVで見るよりなかなか泡がひげのようにならず、苦戦した私でした。

おもいっきり飲まないとつかないようです。

 

お子様連れにも優しい配慮

お子様がいると色々気にかけることも多いですよね。

そんなお子様連れでも様々な配慮があります。

 

ユニバーサル・ワンダーランドではお子様が楽しめるアトラクションはもちろん、

地面にクッションが入っていて、転んでも怪我がしにくいようになっていたり!

身長制限などがありアトラクションに乗れないお子様が映像を見てご家族を待てるブースがあったり!

素敵な配慮ですよね♪

 

モッピーのラッキースポット

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドの目の前にあるモッピー専用のショップ内に笑顔認証で笑顔度がはかれるスポットがあります。

ここでその日の14時までに笑顔度の%が最高値だった方に、なんと素敵な特典が!

アトラクションによって多少制限があったりするようですが、

閉園時間まで何度も待ち時間なく乗り物が乗れるのです!!

実際やってみたものの、なかなか難しい。。

けど物は試しに是非こちらをやってみてはいかがでしょうか?

 

そのほかにも沢山USJの楽しいポイントはありますので、

機会があればまた実体験を元にレポートさせていただきますね!!

 

皆さん、暑い夏もレジャーを思いっきり楽しんでくださいね♪

 

三大〇〇観光スポット書いてみた!鍾乳洞編

8月も2日目!

いよいよ夏本番!とおもいきや、関東地方はじんわりした「雨」「雨」…全国各地の花火大会も本番が近いのに「雨」「雨」だと嫌になりますね。「ジメジメした気分を吹き飛ばそう~」そこでヒンヤリした話題を提供致します。

 

龍泉洞 地底湖

画像:岩手県 「龍泉洞」より

三大編続き~鍾乳洞編~

勝手にシリーズ化している三大ほにゃらら観光スポット。本日は~鍾乳洞編~をお伝えします。

三大鍾乳洞は龍泉洞岩手県)、龍河洞(高知県)、秋芳洞山口県になります。

三大にちなんで三大パターンが考えられました!是非慌てないで行動して下さい!

1.今日、今すぐ行くなら世界遺産認定の「平泉」→龍泉洞→北上して「青森ねぶた祭り 開催日:8/2-7」に間に合っちゃうのでおすすめ!

2.ツボにハマった~なら、龍河洞「弥生人」が使った「神のつぼ」が拝めます。龍河洞→最後の清流「四万十川」→「よさこい祭り 開催日:8/9-12」 まあ・・・まだ1週間ちょっと日程がある

3.どんたくしたいなら~ (次のどんたく祭りは2017年5月??)四国でお遍路さん88箇所巡り?→秋芳洞→博多どんたく祭り 5月・・・ 十分間に合いますね!!

今日は鍾乳洞メインでお話します

本日の本題は鍾乳洞なので鍾乳洞のポイントを記載します。

鍾乳洞ポイント

1.とても涼しい(中には気温3度程度の・・・寒い場所も。防寒対策を)

2.珍しい生物に会えるかも。exコウモリなど(龍泉洞は「岩泉湧窟及びコウモリ」名義で日本の天然記念物に指定されている。)

3.古来から信仰の場所となっている鍾乳洞もあり、神秘的な空間で心を落ち着かせられる&冒険気分でワクワク出来る

4.実は首都圏にも沢山ある(日原鍾乳洞江ノ島岩屋、鳴沢氷穴・・・など身近な観光スポットの近くにある

鍾乳洞とは

「大自然が作り上げた冷蔵庫」 もとい 「地球の歴史そのもの」です。沖縄の玉泉洞というところでは鍾乳石が乳房に似ていると言われてきました。正に鍾乳洞とは「母なる大地」であります! 暑い夏、時には、神秘的な空間で心癒されてみましょう!

終わり

夏の風物詩、花火を楽しもう!!

こんばんは、神田です!

夏休みにはいってから、街中で浴衣の女性を沢山目にします。

先日の土曜日は隅田川の花火大会でしたが、みなさんはどこか花火大会は行かれましたか?

 

今日は私のふるさと

茨城の花火大会についてです!

花火

出典:BEIZ Graphics(フリー素材)

 

茨城の花火大会について

その名を土浦花火競技大会!!

土浦市の桜川沿いで行われています。

大正時代から続く新作花火の競技大会なのです。

出場業者は約60社だそうで、なんと最も優秀な作品には内閣総理大臣賞が与えられるとか!!

今年のトレンドの花火が楽しめる大会なんです♪

ただ、こちらの花火大会、毎年10月の初旬におこなわれるので、

気候によっては浴衣は寒いかもしれません。

 

花火の豆知識

花火を見ていると、あがっていくときにひゅーとなる花火と無音であがっていく花火があること、ご存知ですか?

こちらの違いっていったい何なのか。

実は花火に笛のようなものがついているか否かで、音の有無が変わるのですが。。

なぜそんな違いを持たせるのか?

笛がひゅーとなる花火はあがっている花火の中でも特に注目してほしい花火だからなんだそうです。

音がないままあがると、肝心な花火の瞬間を逃す可能性がありますよね。

それを防ぐためにあがっていく時にひゅーと鳴ることで注目させているのだそうです。

 

そういったことを知った状態で花火を見ると、新しい発見がありそうですね!

 

花火って日本ならではの風情たっぷりなものだなって感じます!

いつも忙しい日常に、是非ゆったり気分で花火を是非楽しんでみましょう♪